とよま盆おどり大会中止
8月15日に開催を予定していましたとよま盆おどり大会は、新型コロナウイルス拡大のため、中止といたしました。 楽しみにされていた皆さまにとって残念なお知らせとなりますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
記事を読む
8月15日に開催を予定していましたとよま盆おどり大会は、新型コロナウイルス拡大のため、中止といたしました。 楽しみにされていた皆さまにとって残念なお知らせとなりますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
記事を読む
8月6日(土)に登米公民館談話室で3回目の青少年事業eスポーツを行いました。 今回のテーマは、「eスポーツをやったことがない大人ができそうなものはどれか?」です。 10月23日(日)に予定しているとよま文化祭で、来場… 続きを読む
記事を読む
7月9日(土)に登米公民館談話室で青少年事業Jr.プロジェクトeスポーツ大会のルール作りをしました! 講師にAseyaの浅井洋幸さんを迎え、小学1年生から中学3年生10名が参加。 初めは緊張していた子どもたち… 続きを読む
記事を読む
6月8日(水)にパッチワーク教室2回目を開催。 布と布を縫い合わせて少しずつ形になってきました。 月に一度、講師の武田先生に教そわり、作品を完成に近づけています。 残り4回です。次は、どこまで進むか楽しみですね。
記事を読む
6月8日(水)、とよまシニアカレッジ家系図講座の1回目を登米公民館講座室で開催しました。 講師にヒューマン・サポート・カキョウ 主宰 鹿郷健二 氏(仙台市)を迎え、12名が参加。 太陽暦や太陰太陽暦、戸籍法の制定、戸… 続きを読む
記事を読む