登米小学校6年生と凧づくり交流
2月5日(日)に開かれる『とよま凧あげ大会』に向けて、本日、登米小学校6年生33名と講師6名で凧づくり交流を行いました。作り終えた後はさっそく校庭に出て、飛ばしてみました。皆、高く飛び『凧あげ大会で飛ばすのが楽しみ♪… 続きを読む
記事を読む
2月5日(日)に開かれる『とよま凧あげ大会』に向けて、本日、登米小学校6年生33名と講師6名で凧づくり交流を行いました。作り終えた後はさっそく校庭に出て、飛ばしてみました。皆、高く飛び『凧あげ大会で飛ばすのが楽しみ♪… 続きを読む
記事を読む
2月5日(日)に北上川右岸堤防(登米市登米町三日町裏~中町裏)で第58回とよま凧あげ大会を開催します! 午後0時30分から受付開始です。 特別賞は20点5部門 幼児 ・ 小学生(低学年 ・ 中学年 ・ 高学年) ・ … 続きを読む
記事を読む
新型コロナウイルス感染症拡大防止を踏まえた非接触型の事業として 、「警察資料館」のぬりえコンテストを開催します。 今回のために「警察資料館」のぬりえを作りました!(製作FillMods) 対象は登米町在住または、通学… 続きを読む
記事を読む
11月13日(日)に会員の減少・高齢化により存続の危機に直面している登米町内の伝統芸能団体が、今後も継承するための取組みとして、この度「とよま伝統芸能伝承会」を開催します。 第2部は、登米伊達家五代、伊達村直公の… 続きを読む
記事を読む
11月8日(火)18:00~20:00に登米公民館駐車場で皆既月食🌒の観察を行います。 16:00から天体望遠鏡のセッティングもします 当日参加も大歓迎!ぜひご参加ください。 昨年、参加者が撮影した月の写真↓↓↓
記事を読む